トップ «前の日記(2005-05-19) 最新 次の日記(2005-05-21)» 編集

AOISAKURA 日記

2003|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|04|05|06|07|08|09|12|
2013|02|03|05|06|08|09|10|11|
2015|11|
2016|12|
2017|03|08|
2018|01|03|06|
2019|05|07|09|10|
2020|01|02|03|
2021|03|07|
2022|06|
2023|11|
2024|07|

pixiv / twitter / github

bluesky / misskey / pawoo

※発信する情報は、個人の見解・意見であり、所属する会社の見解・意見ではありません。


2005-05-20 金曜日! [長年日記]

_ [life] 昨日は寝なかった

手を動かしていると寝ないのね。なんか受験生みたいな事言ってる気がするけど。時間によってやること変えれば寝ないですみそうだ。

_ [comic] 買った漫画...お金無いのに

残金5000円しかないのに何漫画買ってるんだろう...。まぁ、どれも結局買うことになってたから気にしないー。

しかし、電車男を読んでもう一年になるのかー。早いなあ。

フルーツバスケットはこの巻でいきなりドロドロに突入、落差激しすぎる。

_ [linux] タブレットの初期化に失敗

タブレットを使おうとしたら、反応しない。Xのログを見てみるとタブレットからのデータの最初の部分の受け取れず初期化に失敗しているっぽい。とりあえず、電源を切った後起動してあげたら(再起動ではなく)復活した。なんなんだか。

_ [link][work] @IT - 「ユーザー数無限大?」エンドユーザーと闘う!と「使いやすい情報システム」を実現する方法

_ [link][interface] 文面を撮って関連情報にアクセス - 文字認識技術の新たな使い方と液晶モニタ(19インチ以上)実売価格調査

_ [link][java] OS News - The Java Look-and-Feel Debate

_ [link][gimp] transient window system

gimp transient window setting

GIMP 2.3(CVS Head)から「transient window management system」というものを実装するということなんだそうだけど、それはなんじゃい?ということで、書いてる本人が自分のBlogで解説しているようなので、リンク。

まず、安定版(2.2.7)でのウィンドウ管理の設定は以下のようになっている。

gimpのウィンドウをwindow managerにどう通知するかを設定するのが「ウィンドウ管理」の部分の役目で、画像の部分の設定を「Keep Above」にすると、他のウィンドウへフォーカスが移ろうとgimpを最前列に固定する。

gimpはウィンドウが役目ごとに分けられている(分けられる)ので、他のアプリにウィンドウフォーカスが移った後、復帰しようとすると面倒臭いことになる。

では、「transient docks」とは何か。うえで説明した現在のウィンドウ管理の方法では、結局gimpのバラバラのウィンドウを統一的に扱えていない。そのため、作業領域(おそらくDock)にフォーカスが移った際にツールボックスや他のDockを最前面に上げるとかができない。というわけで、「transient docks」はそれを行うための方法です。後、これを有効にすると、ツールボックスが必ず作業領域よりも上になるようになります。便利便利。

GIMP 2.3(CVS Head)のGIMPを立ち上げ、「環境設定」→「ウィンドウ管理」と選択すると左のような設定項目がありますので、これにチェックを入れます。

後、ウィンドウマネージャーに情報を通知する(させる)ためのしくみをヒントと言うらしいけど、詳しくは以下のリンクが参考になりそう。

_ [developerworks] developerWorks日本語版 - Linux ファイル・システムのイベントを監視とJavaで初期化の原子性を使用可能にすると、WSRP入門