自分の作った箇所のテストケース作成、実施はまだ良いんだけど、他の人の作った機能のテスト、しかも機能追加後のほとんどのテストをもう一回流すテストでえんえんと大量のエビデンス(テスト成功の証拠となるスクリーンショットやDBダンプ)をとりつづけるテストはほんと苦痛でしかない。おかげでモチベーション上がらず無駄に時間を過ごしてしまい非効率この上ないことになってしまった。
テストはもちろん重要なんだけども、再テストの単調作業のダルさはどうにかならんのか。
まぁこうやって再テストをただの単調作業としか認識していない時点でどれくらい重要だと思っているか甚だ疑問ではあるわけで、どうせだからテストについてちょっと勉強してみよう、と思った。
また直近で勉強すること増やすのかよって感じだけど、少しずつでもテストのやり方とかについて勉強しないとヤバい。新人研修の演習で一番テストに工数かけなかったの自分だしね。
テストでモチベーション上がらないのも問題だけど、ここんとことの仕事中の問題は(前からもそうだけど)、目的をはき違えて、または目的に目を背けて、手段に拘っていること。「他の人が忙しいから自分でなんとかしないと」と思い込んで人に聞くことを回避しようとしたり、「こんな仕様わかんねーよ」って仕様をほじくり返して愚痴る材料を見つけようとしたり。そんなことに時間を使ってしまう。
目的からやるべき事を考えればもうちょっとまともな手段をしなおせるはずなのに、それさえしないのは、「それに気づいておきながら目を背けている」んだと思う。
自分のやるべき事を正しく認識するんだ。絵でもいっしょやね。