トップ «前の日記(2005-11-28) 最新 次の日記(2005-12-01)» 編集

AOISAKURA 日記

2003|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|04|05|06|07|08|09|12|
2013|02|03|05|06|08|09|10|11|
2015|11|
2016|12|
2017|03|08|
2018|01|03|06|
2019|05|07|09|10|
2020|01|02|03|
2021|03|07|
2022|06|
2023|11|
2024|07|

pixiv / twitter / github

bluesky / misskey / pawoo

※発信する情報は、個人の見解・意見であり、所属する会社の見解・意見ではありません。


2005-11-29 25時帰宅 [長年日記]

_ [python] Nufox - Python + XUL, Python for PSP

XUL開発においてJavaScriptを書くのは最小限にしてpythonでXULアプリを書くためのライブラリがNufox、Webアプリのエディッタをこれで作ればけっこうおもしろいんじゃないかと思ってる、今の分が終わったらこれで拡張を試みる予定。

_ [python] Kid - XML based templateの日本語ドキュメントとCherryPy内のwikiでの言及

TurbogearsのHTMLテンプレートとして使われているKid、CherryPyのwikiでも書かれているけど、ZPTという記述方法が使える。さらに、これは上のリンク先にもあるけど、XMLタグの属性としてpythonのロジックを埋め込むことで、単体としてvalidなXML,HTMLドキュメントとなることができる。そのため、ロジックとデザインの切り分けが容易というメリットがある。で、ZPTっていうはZopeで使われている記述方法なのね。

あ、後上の二件は日本語で数少ないKid templeteに言及した記事(ぇ。Cheetahはそこそこ見るんやけどなぁ。

_ [python][web] People's Bureau of Media Consumption - MochiKit tutorial, CrackAJAX

CrackAJAXいいなぁ、NufoxといいこうやってJavaScriptを書く手間をどんどん省いていってくれるライブラリやツールはほんとに嬉しい。

_ [python] pythonに関するポッドキャスティングとすべての漢字を取り出す正規表現

_ [python] A Rails-like App in Python with CherryPy

Ruby on RailsとPythonのライブラリを用いたアプローチの違いを解説してるのかな、Railsとの差異を説明するのに役立ちそうな気がする。

_ [python] TRIVAL TECHNOLOGIES 2.0 - PINGサーバによるBlog判別と__slots__による検索の効率化

Blogタイプ判別による取り込み記事の選択はおもしろそうな機能だと思う。

二つ目の記事が興味深い。python 2.2から導入された__slots__のようなnew style classはパフォーマンス的に効果があるという話。この記事ではSQLObjectでの応用について触れているので、実装してみるとけっこう使えそう。