トップ «前の日記(2006-04-05) 最新 次の日記(2006-04-07)» 編集

AOISAKURA 日記

2003|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|04|05|06|07|08|09|12|
2013|02|03|05|06|08|09|10|11|
2015|11|
2016|12|
2017|03|08|
2018|01|03|06|
2019|05|07|09|10|
2020|01|02|03|
2021|03|07|
2022|06|
2023|11|
2024|07|

pixiv / twitter / github

bluesky / misskey / pawoo

※発信する情報は、個人の見解・意見であり、所属する会社の見解・意見ではありません。


2006-04-06 世はすべてこともなし [長年日記]

_ [java] developerWorks日本語版 - 独自のプロファイリング・ツールと良いハウスキーピング習慣

一つ目は、プロファイラー一般の話題から入ってえらい細かい話まで進んでる。二つ目は、GCに頼らないで明示的にリソースの解放を行う話題について扱っている。

_ [wacom][linux] xsetwacomで筆圧感知制御

以前、筆圧感知を制御できないか夢想してて、ちまちまとlinuxwacomやgtk周りを見てました。そしたらlinuxwacomのwcmFilter.cというファイル内で、xf86WcmSetPressureCurveという関数があった。で辿ってみたらxsetwacomから呼ばれてて、このコマンドから筆圧の反映方法を調節できる機能だそうだ。っていうかまぁ上のリンクに書いてあるんですが...orz

%xsetwacom set stylus PressCurve 0 15 80 100

というわけで、パラメータの値の決め方を確認しないと。

_ [gimp] ファイルの強制読み出し

この前、CVS版Gimpで作業をしていたら、ファイル保存の際、ファイルが壊れた。で、壊れたファイルをいじってみるとどうもヘッダ部でいかれていた模様、というわけでエラーがあっても強制的に読んでなんとかファイルを復旧。そのとき使ったのが上のリンク先のxcftopnm、そのままだとassertでひっかかるので該当部分をコメントアウト。まぁへたしたら他のデータも破壊した可能性があるんやけども、それはそれ、非常時。