トップ «前の日記(2006-01-04) 最新 次の日記(2006-01-07)» 編集

AOISAKURA 日記

2003|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|04|05|06|07|08|09|12|
2013|02|03|05|06|08|09|10|11|
2015|11|
2016|12|
2017|03|08|
2018|01|03|06|
2019|05|07|09|10|
2020|01|02|03|
2021|03|07|
2022|06|
2023|11|
2024|07|

pixiv / twitter / github

bluesky / misskey / pawoo

※発信する情報は、個人の見解・意見であり、所属する会社の見解・意見ではありません。


2006-01-05 無駄になるテストケース [長年日記]

_ [gimp] 筆圧感知について調べる際の留意点メモ

完全独り言モード。

タブレットのスタイラスってコピックや筆に較べて全然ストロークが無い。それがシャープな線を引く障害になっているのかも。

とりあえずWINDOWS上のphotoshop+wacomドライバユーティリティでできているレベルの筆圧管理はしたい。photoshopの体験版をつっこんでどの程度か確認すること。photoshopにできることはlinux上でも(ハードウェア的には)できるはず。

ストロークが無い点を考えると、最低でもつけペンぐらいの太さでのシャープさはデジタルで線画描くために実現したい。とはいえ、愚直に筆圧をトレースするより一定の長さでグラデしていく機能をうまく使ったほうがよいかも、もしくはうまく使えるツールを使ってみるか。

SAIも試してみよう。

あと、windowsを起動すると、一回windows上でタブレットを使っておかないと、linuxに戻ったとき認識しなくなる。...なぜ?