トップ «前の日記(2005-08-09) 最新 次の日記(2005-08-11)» 編集

AOISAKURA 日記

2003|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|04|05|06|07|08|09|12|
2013|02|03|05|06|08|09|10|11|
2015|11|
2016|12|
2017|03|08|
2018|01|03|06|
2019|05|07|09|10|
2020|01|02|03|
2021|03|07|
2022|06|
2023|11|
2024|07|

pixiv / twitter / github

bluesky / misskey / pawoo

※発信する情報は、個人の見解・意見であり、所属する会社の見解・意見ではありません。


2005-08-10 明日はMacromediaへ [長年日記]

_ [server] qmail + vpopmailで複数ドメイン対応のメールサーバ構築

同居人と自分でそれぞれ別の独自ドメインを持っているけど、グローバルIPは一つ。というわけで、一つのメールサーバで複数のドメインに対応する必要があります。というわけで、使い慣れた(設定し慣れた)qmailをベースに複数ドメインにするようにしました。使ったのはvpopmailです。設定に関しては、上記サイトのほぼまんまです。

後は、数日稼働させてちゃんと動くか確認してから本格稼働といきまっせー。

vpopmailはどうもPOP before SMTPによって複数ドメインに対応するようにしているっぽいので、POPの設定もしないといけないのは正直萎えた。postfixの方が設定は遥かに楽そう。っていうか、OSの持つユーザとメールのユーザが別々の管理になってしまうのは管理のコストが高くなるなぁ。まぁいいや。

_ [web][server] wemaとpukiwikiをプライベート用に設置

ここのBlogでさえ書けない雑多なリンク、メモ用にwemapukiwikiを設置。さてどう使っていこうかしら。ちなみに、実はwikiの記法を全然知らないー。

_ [link][linux] SuSEの新デスクトップ環境、How to Keep Linux Kernel on Course,

_ [link][network][java][work] プロファイラでメモリリークとITエンジニアにも必要な国語力、パフォーマンス問題を解決とオープンソースの起こす第2のパラダイムシフト、Tim Berners-LeeのBlog

_ [link][computer] radium software - 見過ごされたオゾンホールとLCD

フリッカー対策の項目を読んで、仕事場のモニターでフリッカーを確認して、以前友人が言っていたことが納得できた。しかしこんなにちらついていたのか...。液晶ってチラツキ(CRTのようなリフレッシュに起因する)は起きないと今まで思ってた、それとともに普段いかに物を調べないかってのを痛感。

_ [link][media] UNIXユーザーのためのコミックマーケット 68 情報ページ