JDK1.5.0beta(AMD 64bit)を使ってapache ant 1.6.0をビルドしたけれども途中でエラーを起こした、エラーメッセージを見るとどうもZipのAPI関係でエラーを起こしていた、32bitのバイナリが混じっているのか?
土曜は引越先の採寸と周辺探索をしたら一日が潰れた。引越先の近くの本屋で本買ったり、ホームセンターで家具に萌え萌えしたり、そんな日だった。
日曜は昼すぎに起きて部屋の掃除、来週ぐらいには引越し業者に来てもらって引越しの見積りをしてもらう。んが、寝違えたのか肩が痛くてあんまり捗らず、結局要らない紙を捨てたり、こたつをたたんだりしたのが大きかったぐらいか。
ペン画の本は前からどうしようかなぁと思いながら様子を見てたけど、なんかこうペン画の練習の指針がどうしても欲しくなったので購入、はてさて頑張ろう。
ARIAはちょうど行った本屋で5,6巻しかなかったので飛ぶけど購入。幸せ。
なんかちょっと前に話題になっていたくさかったので、ロリータ以来新しい活字の本を買っていなかったのもあって購入。
んが、久しぶりに本を買って後悔した。っていうか今まで買った新書本ではぶっちぎりワースト1の本だった。
統計っぽいデータは出してる割りにデータの読み方が穴だらけだし、頻繁にでてくる作者の"経験に基づいた"という割りに根拠が全くわからない推論と結論、そして上辺だけのイメージで語る人間像、何よりもったいぶった読みにくい文章。
というわけで帰り古本屋にそのまま売っ払ってくるつもりだったけど、こうやって買ってしまったのも何かの縁だし、怒りにかまけて読んだって良いことはない(はずだ)と思って売るのを止め。「こういうことを書いている人もいるんだ」と自分と違う価値観を勉強する為にも読んでみようと思う、プライオリティ低いけど。
パーフェクトダークゼロがシビア過ぎてUnreal Tournamentとかド派手なFPSに慣れた人間としてはちょっと物足りなさ満点だったので、清ちゃんからの誘いもあって再びHALOの世界へ。
ゲームバランスとしてはやっぱりこっちの方がシステム的には合っているんですが、既に発売からかなり時間が経っているのでマップは攻略されつくしている感があり、右も左もわからん状態ではかなり辛かった。まぁ、慣れるしかない。
下流社会が余りにアレだったから、と言うわけでは無く、matzにっき 2006-02-01で書かれていて、副題に吹いたので興味がわき、買ってみることに。仕事帰り、いつもの本屋に行ったら1,2,5巻しかなくて、帰宅途中に池袋で閉店3分前のリブロとジュンク堂に行って購入、結局3巻だけが見付からず、どーしようかのぅ。
フルメタル・パニックはその途中で偶然発見、そろそろ新刊の季節のはずだよなぁと思ってたら2週間以上前に出てたのか。
両方とも現在読み進めてる最中。
1枚目はヴィーナス ヴァーサス ヴァイアラスのOP、2枚目は恋する天使アンジェリーク〜かがやきの明日〜のOP。ヴィーナス〜の曲はアニソンらしいテンポが早めな気持ち良い曲、本編は結構どうでも(何
gogoを使わなくなって(gentoo-amd64のportageに無いだけだけど)、lameに移行したのでアニソン切り出し用コマンドの記録。mp3ファイルのところは適当な出力名で。
cdparanoia -B "1" && lame --preset 320 track01.cdda.wav BravinBadBrew.mp3 && rm track01.cdda.wav
会長はメイド様、ゲーマーズで売ってるわコンビニでも売ってるわで結構人気あるんだなぁと思う。普段少女まんがを読まない人からすればイロモノっぽく見られてるかもしれないけど、まっとうな少女漫画なので今、他人に勧められる少女まんがはと聞かれればこれを挙げる。
ただ、コマが細々してるのと、話のテンポが急なのが惜しいところか。
メガミマガジンはなのはStrikerSの漫画の為に買ってるけど、どうにも物語の主軸がどこになるのかはっきりしないなぁ...。で、主人公になるっぽいスバルのデバイスが近接戦闘用なので作画とか演出がシビアなことになりそう。
gentooのkernel-sourceが2.6.20に上がったので環境を更新。そしたらintuos3の挙動が怪しくなった。/var/log/Xorg.0.logを見ると最後の方に以下のようなログが。
(**) Option "Device" "/dev/input/event2" stylus Wacom X driver grabbed event device WACOM: unable to ioctl max values. stylus Wacom X driver grabbed event device WACOM: unable to ioctl max values. (**) Option "Device" "/dev/input/event2" eraser Wacom X driver grabbed event device WACOM: unable to ioctl max values. eraser Wacom X driver grabbed event device WACOM: unable to ioctl max values.
キーワード「unable to ioctl max values」でgoogle先生に聞いてみるとそのものズバリが出てきた。
レスの中で「デバイスが/dev/input/event0じゃないからだよ」と言うことだったので、こっちのログでは、/dev/input/event2じゃないということなんだろう。というわけで/proc/bus/input/devicesを見ると以下の通り、/dev/input/event4がintuos3に割り当てられていることがわかった。
I: Bus=0003 Vendor=056a Product=00b2 Version=0102 N: Name="Wacom Intuos3 9x12" P: Phys= S: Sysfs=/class/input/input4 H: Handlers=mouse1 event4 B: EV=1f B: KEY=1cff 1f00ff 0 0 0 0 B: REL=100 B: ABS=1000f00017b B: MSC=1
/etc/X11/Xorg.confを修正して無事終了。
さて、作業の続きを...。
「やらないことを決める」とは言うけども、捨てるのが惜しくてうまくできないわけで、現に過去に目標立てておきながら、失敗している。
いきなり未来永劫やらないことを決めるのは無理なのはよくわかったので、期間をとりあえず2ヵ月として、やると決めたこと以外はやらない触れない考えないことにしてみようと思う。
やることは同人誌のネタ調査とgimpの欲しいと思っていた機能2つの検討と直したい不具合1つの修正(こっちは厳密にはgimpではないけど)。それ以外、pythonとかweb関係、その他勉強しようと思っていた事は4/1まで封印することにする。
はてさて、どうなるかしら。2ヵ月もつのか、やらないと決めたことが少ないかどうか(やることにしたことが期間の割に多くないか)、については一月後に考える。
二日連続でカメラ忘れたorz、昨日は前に行った店に行ったけど、今日はもういいやということで違う処へ。
木目っぽい外観のフリージアの横の路地(秋葉食堂のある路地)、を昌平通りへ抜けたところにある、かなり新しめのお店。食券の券売機がかなり新しめなんだよなぁ。
写真は以下のリンクの食べログの記事を見てもらうとして、普通にうまい焼肉とほどよく硬めのご飯で理想的な味。焼肉ってがっつり食うイメージが強いので、そういう感覚でいると量が少々物足りないけど、まぁ食べすぎないから良いんじゃないかな。あー、焼肉入った石焼の器がしっかりしてるせいか、中の肉もかなり熱いままでちと食べにくかったな...。
昌平通りにはあるけど、買い物の際には比較的アクセスしやすい場所にあるので、混んでない時には良い場所だろう。
前の日記から覚えている分だけ。
モテキ、修羅場り方が半端なく面白いんだけど、主人公のウザさがキツくなってきて読みたいけど辛い状態。
さーくる、まったりした大学生活のノリかと思ったけど割とイベントをポンポン起こして話が進んでいく、起こしてというかこなして、かな。
フットペダルの入力デバイスって高いのばっかりだったので、これはかなり安い。まぁ作りもちゃちく、ゴム臭がかなりきついですが。
gentoo linux で認識させると普通にマウスとして認識、したはいいんですが、両端のペダルの keycode が同じ...なずぇー。
amazon に商品が無かったので、アレですが、lenovo の wireless keyboard も購入。片手でも持てるというコンパクトなキーボード&トラックボールなんですが、片手で打つには安定感が足り無いですねぇ。
ただこのキーボード、USB ドングルを格納する部分が本体の中にあって、これがかなり好感度++。bluetooth で無いことにも目を瞑るよ。