ウルトラ醜い愚痴モード。
先週の金曜講義を休んでしまって、今週も内定式で休まないといけないので、出席がヤバげになるし、先週はなんか何もやってない感覚しかないし。さらにテンションが下がっていく...。内定式休んで講義出ようかしら。
んでもって来年住む場所も探さないとなんだけども、本格化するのは年明け...。年明けってあんた修羅場やがな。しかも上の講義が取れなかったら3学期に講義とらないといけないし...。
っていうか、研究も振出のままどうすれば良いのか今まで以上にわかんないし...。あーあ。
ってなってくると、全てが面倒臭くなってくる。今年家に引きこもってる率が高いのはこういうことから逃げたいからなんよね、明らかに...。かといって逃げるわけにもいかず、でも真っ正面から立ち向かう気力も無い。
っていう負のデフレスパイラルで何もかもが嫌になっていくわけで。しかも体にも顕著にその影響は出てるし。鬱
さて、すっきり。とりあえず、何か始めてなんとかしていこう。
for文、またはwhile文でループが回り切った時(途中でbreakされたりしない場合)行われる処理をelse節で記述できる。フラグが要らないので、便利やのう。
linuxでATAPIのCD-Rドライブを使用する場合は、SCSIエミュレーションが必要で、エミュレーションさせたいドライブはOS起動時に指定する必要がある。bootローダーにGRUBを使っている場合、以下のように記述する。以下ではhdcに対して適用させる。以下は、developerWorks日本語版の、LinuxでCDを焼くを参考にした。
kernel /boot/vmlinuz-2.6.x root=/dev/hda2 hdc=scsi
GRUBでは、"ide-scsi"ではなく、"scsi"で指定する。ちなみにliloの場合は、以下のように指定する。
append="hdc=ide-scsi"
GRUBでhdc=ide-scsiと指定してはいけない。