skypeのようにkazaaのネットワークを使って、ネットラジオのブロードキャストシステムを作ってみたいないぁ。とか思ったけどP2Pを使ったシステムって結構ありそうな気がする。
デザインっていうとグラフィックの方ばっかりなんですが、「音をデザインする」ってのは無いのかなぁ。例えば、アイコンとかロゴってのは基本的な図形、デザインのアレンジなんだから、それと同じような感覚で基本となる音をアレンジして効果音を作るとかってのはどうなんだろう。
メールの内容を反映した着メロを流す。メールの中身を考慮したサウンドを流す研究ってのは既にあるので、これを応用してメールの中身や印象によって基本の着メロをアレンジするってのはおもしろいと思うんだけどなぁ。
クライアントlinuxにsendmailの代わりとしてqmailでメールを処理させるのはどうなんだろう。っていうかsmtpの仕組みをはじめとしてmailのシステムを全然知らないので勉強しなければ。
あぁ、本当にどうでもいいことだ...。
漫画を売ってできたお金で何を買おうかしら、画像圧縮技術の本を買うか、pythonの本を買うか。今のところpython本の購入が優勢。っていうか吼えろペンを買ったから他に何買おうかっていう話なんですがね。
というわけでpythonの本購入しました。買う直前にrubyの本にするかlispの本にするか迷ったんですが、今知りたいのはpythonだ、ということなので決まり。
買ったのはこちらです。このURLを調べるのにO'Reillyのページ見てたら、この本も欲しくなってきた。
<img src="URL" align="left" alt="" border="2" width="70" hspace="10" vspace="10">
gimp users MLでPhotoshopとgimpの比較の話が出ていて、その中で言及されていたのでリンク。やっぱり、要望としては上がっているのね。
MLのやりとりは途中から、gimpのメニューの構造が自然じゃないとか、インターフェースがPhotoshopと似てないから使いにくいだとかそういうつまらない話になってしまっていた。