トップ «前の日(02-27) 最新 次の日(02-29)» 追記

AOISAKURA 日記

2003|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|04|05|06|07|08|09|12|
2013|02|03|05|06|08|09|10|11|
2015|11|
2016|12|
2017|03|08|
2018|01|03|06|
2019|05|07|09|10|
2020|01|02|03|
2021|03|07|
2022|06|
2023|11|

pixiv / twitter

bluesky / misskey / pawoo

※発信する情報は、個人の見解・意見であり、所属する会社の見解・意見ではありません。


2004-02-28 過去日記からの変換

_ [lab] 怒られ

先生に怒られちった...まぁ、当り前やからしょうがない。反省...。

とか言いながら、webサイトのRSS化を画作中。


2005-02-28 気がつけば、時間がもう無い

_ [computer] 「ヒューメインインターフェス」の著者が亡くなる

4年の時に買ったけど、1/5ぐらいしか読んでなかったなぁ。webコンテンツ以外のインターフェースに興味を持ったあたりに買った本だった。

その著者であるジェフ・ラスキンが亡くなったわけだけども、Machintoshの父と呼ばれていたことは全然知らなかった。

それにしても、Macのインターフェースの良さはこういうインターフェース設計者の手から生まれているんだなぁと実感。

_ [link][work] 崩壊するアウトソーシングとモデリングの現状と課題、e-文書法

_ [linux][work] RelayFS、OSSと企業間の確執


2006-02-28 cbook24便利

_ [gnome][windows] OSNews - gedit and XPS


2007-02-28 頑張るしかない

_ [book] 買った雑誌 - LaLa, Software Design

LaLa、来月から田中メカのキスよりも早くが連載で始まる。アクション要素も不思議要素も無い話なので期待、今度こそお迎えです以上の話になれるか。津田雅美の連載が悪くない感じできてる、来月話が展開しそうなのでこっからどうなるか。

Software Design、Hyper EstraiterとGAINERの記事が面白いな、巻頭特集の日本語入力についてはいつかのUNIX USERの記事とあんま変わった印象が無いけどまぁこれはこれで。

_ [javascript] GreasemonkeyでamazonアソシエイツIDを削る その2

2006-03-31の日記の続き、電車の中でやっとjavascriptのRegExpの使い方をお勉強したのでそれに基づいて作り直し。まだ対応しきれていないけど特に困らないのでこれで良しとする。とはいえこの範囲でも改善できることはあるだろうからちまちまやっていこう。

それはそうと変数定義とか適当なんで初歩的なとこからやり直しせななー。

// ==UserScript==
// @name Amazon Associate ID Remover
// @description removing Amazon Associate ID.
// ==/UserScript==
(function () {
  var amazon_pat = new RegExp();  amazon_pat.compile("(amazon|asin)", "i");
  var rep_pat_01 = new RegExp();  rep_pat_01.compile("(asin)\/(.+)\/(.+)", "i");
  var rep_pat_02 = new RegExp();  rep_pat_02.compile("(gp)\/redirect.html.*2Fdp%2F(.+)%2F.*");
  var rep_pat_03 = new RegExp();  rep_pat_03.compile("(dp|gp)\/(.+)\\?(.+)");
  var attrName = "href";
  var links = document.getElementsByTagName("A");
  var url;
  for (var i = 0; i < links.length; i++) {
    element = links[i];
    if (element.hasAttribute(attrName)) {
      url = element.getAttribute(attrName);
      if (url.match(amazon_pat)) {
        url = url.replace(rep_pat_01, "$1\/$2");
        url = url.replace(rep_pat_02, "dp\/$2");
        url = url.replace(rep_pat_03, "$1\/$2");
        element.setAttribute(attrName, url);
      }
    }
  }
})();

_ [life] 電車でノートPCを広げる

朝、普通電車に乗れば大体座れるし、帰りも最悪一本見送って10分後の電車に乗ればほぼ座れる。というわけでis30を専ら開いているんですが、ネットに繋げていない分限定的な情報しかないので今やっていることに集中できる。しかも少ないドキュメントしかいれてないのでその中でわからなければすっぱり諦めて保留しておくとかできるのでサクサク進む、趣味の勉強するには良い環境だ。

それはつまり家でいかに自分を制御できていないかっていう事にも繋がる訳ですが...orz。やっぱりこう、ネットに繋がらない不安を振り切ってファミレスとか図書館とかで作業してみたらいいのかな。