トップ «前の日記(2005-03-17) 最新 次の日記(2005-03-20)» 編集

AOISAKURA 日記

2003|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|04|05|06|07|08|09|12|
2013|02|03|05|06|08|09|10|11|
2015|11|
2016|12|
2017|03|08|
2018|01|03|06|
2019|05|07|09|10|
2020|01|02|03|
2021|03|07|
2022|06|
2023|11|

pixiv / twitter

bluesky / misskey / pawoo

※発信する情報は、個人の見解・意見であり、所属する会社の見解・意見ではありません。


2005-03-18 もうダラダラしない [長年日記]

_ [book] 欲しい本が積まれていく...

_ [ruby][tdiary] amazon.rbの修正 - コメントが無い時のレスポンスの悪さとwindowsとlinuxでrubyの挙動の違う事

引っ越しが一段落している今のうちにamazon.rbの修正をしようと思ったら、cygwinとlinuxでrubyの挙動が異なるのか、双方の出力が異なってしまった。

後、amazon.rbがプログラム的にはcommentが無かった時は、titleを代わりに埋め込むみたいだけども、こうしたときのレスポンスが悪く、Timeoutしてしまう。

一つ目のつまずきでやる気無くしたので引っ越しが終わってからまったりやろうっと。

_ [life] ただいまbackup中

部屋の惨状

ファイルサーバーの最後のバックアップ中。これが終わったらしばらくファイルサーバーには寝ていてもらう。バックアップする環境を整えていたら写真のようなぐちゃぐちゃな環境になってしまった(泣)

しかし、ディスプレイは相変わらず綺麗だなぁ

_ [link][linux] OSNews - SUSE LINUX 9.3 Professional Review

_ [link][computer][work] CNET Japan - 数字で見るデジタルキャンパス、アドビが特別であるわけとITビジネスのあり方が変わるとき、「Linuxは差別化がカギ」

_ [link][interface][web] NTTコムウェアの「触る」UIと頻繁なRSSアクセスに対する対処案

_ [developerworks] developerWorks日本語版 - 進歩したSynth

_ [linux] DVD-Rへバックアップ

ATAPI接続のDVD-R/CD-Rドライブに対して、cdrecordまたはdvdrecordコマンドを使って記録をする際に、「dev=ATAPI」オプションをつけるのなら、"ide-scsi"モジュールの読み込みは必要がないということだった。また、ドライブがDAOモードをサポートしてないとエラーを返す場合、"-dao"オプションをつけるとうまくいった。

今回、DVD-Rへの記録に使ったコマンドは次の通り。(%はコマンドプロンプト)

% mkisofs -R -J -v -o backup.iso backup
% dvdrecord -dao -v dev=ATAPI:0,0,0 speed=4 backup.iso

もしくは、直接焼きたい場合、次の通り。

% growisofs -dvd-compat -Z /dev/cdrom -R -J backup

growisofsを使ってISOファイルを焼く場合は、次の通り。

% growisofs -dvd-compat -Z /dev/cdrom=backup.iso

参考にさせてもらったサイトは次の通り。また、以下のサイトではgrowisofsというコマンドも紹介している。