トップ «前の日(09-12) 最新 次の日(09-14)» 追記

AOISAKURA 日記

2003|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|04|05|06|07|08|09|12|
2013|02|03|05|06|08|09|10|11|
2015|11|
2016|12|
2017|03|08|
2018|01|03|06|
2019|05|07|09|10|
2020|01|02|03|
2021|03|07|
2022|06|
2023|11|

pixiv / twitter

bluesky / misskey / pawoo

※発信する情報は、個人の見解・意見であり、所属する会社の見解・意見ではありません。


2004-09-13 さぁ、頑張ろう

_ [life] 鬱100%日記にはならんように頑張ろう

まぁ、中学の時に較べれば、心の中に逃げ道があるので気分的にはまだマシなんだろうなぁ。真面目に自殺を考えた日が懐かしい(笑)、今じゃ絶対考えないね、自殺なんて。

_ [life] 季節は...

まだ夏でしょ!(もう秋だとは認めたくないだけでふ...)

昨日、一昨日ぐらいからクーラーなくても寝られる室温になってきました。涼しいとすごしやすいので良い感じ。それでも、部屋を閉め切っているとPCやディスプレイの排熱で熱くなってくるんですが...。

_ [tdiary] カテゴリの階層化

できたらアクセスしやすいかなぁとか思ったけど(computer->,interface,programming->java,pythonとか)、分け方なんて場合によって変わってしまうので、こういうわけ方がしたい、こういうわけ方もしたいとかなって破綻しそうだなぁ。これって情報検索と同じ問題かもー。

...なんかいつも投げっぱなしだ。

_ [java][linux] JDE復活

ここ一年ぐらいeclipseを使っていたんですが、6月にPCを自前のにしてからスワップの激しさのおかげでemacsへ移行してみた。劇的にレスポンスが改善されればこのままemacsを使う方向で。


2005-09-13 間に合わしたい

_ [link][gnome] FootNotes - PBS interviews Andy Hertzfeld

_ [link][work] @IT - 文字符号化方式にまつわるジレンマとアーキテクチャの採用理由を説明できるか?


2006-09-13 筋肉痛継続中

_ [computer] アイ・オーの液晶ディスプレイ交換

前に書いた、電源不具合の件で電話が来た。今週末はいないので、再来週の日曜日に送ってもらう事に決定(土曜日は東京ゲームショウに行く予定でさらにいない)。いまのところ問題無く動いてるし、このまま無事交換されればー。

まぁそれ以前にTwinviewの設定にまずいとこがあってそれ如何によってはデュアルディスプレイ自体やっぱ止めってしてしまうかもだということの方が問題...。なんでgimpの描画カーソルがズレるんだろ、かえって色々試さないと。

_ [java] Struts

さっぱりわかんね... ヽ( ;´Д`)ノ

_ [linux][wacom] TwinView有効時gimpのカーソルがズレる

導入したときの設定だと確かにgimpを使っているときに、カーソルの位置が原点から離れていくにつれどんどんズレていく。

簡単な状況は以下の通り。

というわけで、後者に加えて、全体領域を指定したらうまくいった。

...
Section "InputDevice"
    Identifier  "stylus"
    Driver      "wacom"
    Option      "Type" "stylus"
    Option      "Device" "/dev/input/event2"
    Option      "USB"       "on"
    Option      "Tilt"      "on"
    Option      "Mode"  "Absolute"
    Option      "Threshold" "10"
    Option      "Suppress" "30"
    Option      "Twinview" "horizontal"
    Option      "ScreenNo" "0"
    Option      "KeepShape"     "on"
    Option      "TopX"          "0"
    Option      "TopY"          "0"
    Option      "BottomX"       "60960"
    Option      "BottomY"       "45720"
EndSection
Section "InputDevice"
    Identifier  "eraser"
    Driver      "wacom"
    Option      "Type" "eraser"
    Option      "Device" "/dev/input/event2"
    Option      "USB"       "on"
    Option      "Tilt"      "on"
    Option      "Mode"  "Absolute"
    Option      "Threshold" "10"
    Option      "Suppress" "30"
    Option      "Twinview" "horizontal"
    Option      "ScreenNo" "1"
    Option      "KeepShape"     "on"
    Option      "TopX"          "0"
    Option      "TopY"          "0"
    Option      "BottomX"       "60960"
    Option      "BottomY"       "45720"
EndSection
...

で、eraserの方はセカンドモニタに対応させていいるんですが、上の設定のままだとメインモニタの領域に食い込んでしまう。まぁなんか便利そうだし、あんまり困らないので放置、気に入らなくなったらeraserのTopX、TopY、BottomX、BottomYを調節すればええし。

ちなみにBottomX、BottomYの値はXorg.0.logから取得。